Hack #237: 古い quickfix を参照する
Posted at 2011/10/20ツイート
quickfix は :grep や :make の結果として使われたり、時にはプラグインが何かの結果を表示するのに使ったりと、様々な状況で使用されます。
それだけ便利なものですが、時には、以前の内容をまだ見たいのにうっかり新しい内容を quickfix へ出力してしまうことがあります。
:colder :cnewer コマンド
実は、quickfix は過去のリストを10個まで保持しています。これは :colder :cnewer コマンドで切り替えられます。
:colder [count]
:cnewer [count]
:colder で [count] 個分古い quickfix へ移動します。:cnewer で [count] 個分新しい quickfix へ移動します。
もし誤って quickfix を上書きしてしまった場合でも、慌てず騒がず :colder すれば安心です。
もどる
blog comments powered by Disqus