blogger.vim talk with ujihisa on VimM#4
Posted at 2009/06/23ツイート
1 blogger.vim
2 ===========
3 <http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2638>
4 * ブログサービスbloggerに記事を投稿したり
5 修正したりするためのプラグイン
6 http://***.blogspot.com
7 * http://github.com/ujihisa/blogger.vim
8
9 ## 開発の動機
10 * ブログサービスnowaをnowa.vimで快適に利用
11 * nowaが終了
12 * (旧)blogger.vimを使用、快適
13 * (旧)blogger.vimが破壊
14 * 憤慨してblogger.vimを作ることに
15 * 折角ならmetarw
16
17 ## metarw
18 * ファイルでない何かをファイルであるかのように取り扱う
19 プラグインを書くためのライブラリプラグイン
20 * kana
21
22 ## blogger.vimの使い方
23 netrw同様
24 * (事前に.vimrcなどにパスワード記述)
25 * 記事一覧取得 `:e blogger:list`
26 * 特定記事取得 `:e blogger:http://…`
27 または記事一覧画面で<Enter>
28 * 記事新規投稿 `:w blogger:create`
29 * 記事上書き保存 `:w blogger:http://…`
30
31 ## 実装
32 * Blogger API
33 * metarw (by kana)
34 * Ruby (nokogiri, rspec, etc)
35 * Haskell (pandoc)
36
37 ## 構成
38 80% of Ruby, 20% of Vim script
39 * if_rubyの:rubyではなくsystem()
40
41 ## 歴史
42 * mixi.vim (if_ruby)
43 * nowa.vim (metarw)
44
45 おわりに
46 ========
47 伝えたいこと、覚えてもらいたいことが3つあります。
48
49 * 参加費はブログに書いてトラックバック的行為をすること
50 * 誰でも主催できるのでVim勉強会を各地でゲリラ的に開催し、
51 そしてVimKaigi2010でBram召還
52 * Vim Hacks Project
53
2 ===========
3 <http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2638>
4 * ブログサービスbloggerに記事を投稿したり
5 修正したりするためのプラグイン
6 http://***.blogspot.com
7 * http://github.com/ujihisa/blogger.vim
8
9 ## 開発の動機
10 * ブログサービスnowaをnowa.vimで快適に利用
11 * nowaが終了
12 * (旧)blogger.vimを使用、快適
13 * (旧)blogger.vimが破壊
14 * 憤慨してblogger.vimを作ることに
15 * 折角ならmetarw
16
17 ## metarw
18 * ファイルでない何かをファイルであるかのように取り扱う
19 プラグインを書くためのライブラリプラグイン
20 * kana
21
22 ## blogger.vimの使い方
23 netrw同様
24 * (事前に.vimrcなどにパスワード記述)
25 * 記事一覧取得 `:e blogger:list`
26 * 特定記事取得 `:e blogger:http://…`
27 または記事一覧画面で<Enter>
28 * 記事新規投稿 `:w blogger:create`
29 * 記事上書き保存 `:w blogger:http://…`
30
31 ## 実装
32 * Blogger API
33 * metarw (by kana)
34 * Ruby (nokogiri, rspec, etc)
35 * Haskell (pandoc)
36
37 ## 構成
38 80% of Ruby, 20% of Vim script
39 * if_rubyの:rubyではなくsystem()
40
41 ## 歴史
42 * mixi.vim (if_ruby)
43 * nowa.vim (metarw)
44
45 おわりに
46 ========
47 伝えたいこと、覚えてもらいたいことが3つあります。
48
49 * 参加費はブログに書いてトラックバック的行為をすること
50 * 誰でも主催できるのでVim勉強会を各地でゲリラ的に開催し、
51 そしてVimKaigi2010でBram召還
52 * Vim Hacks Project
53
もどる
blog comments powered by Disqus